インフォメーション

2020-05-09 23:04:00

子どもにイライラしてしまうお母さんの無料オンラインカウンセリング

 

子育てはお母さんにとってストレスがかかるもので決して楽なことばかりではありません。そんな中、子育て中のお母さんは、新型コロナウィルス感染防止対策による休校が続くという大きな環境変化にさらされ、24時間子どもと顔を合わせ、日常を送ることを余技なくされています。

外出自粛が続く中、自由な時間が減り、ストレス発散の機会は減少し、友達と話をするなど気分転換もできず、経済的な不安、夫のテレワークによる在宅勤務対応など新たな心理的負荷は特に多くのお母さんたちを苦しめていると思われます。

年間2万件を超えるカウンセリング実績(2019年実績)を持つ経験豊富なカウンセラーである私たちは、お母さんのお話を聴くことで少しでもその苦しみを緩和する支援が出来たらと思っています。

 

私たちNPO法人こころサポート会員の心理カウンセラーが、Zoomでお母さんたちのお話を聴く無料カウンセリングを実施します。

 

期間は5月末まで、1回30分で、期間内は1回だけでなく継続で受けていただくことも可能です。

 

 無料オンラインカウンセリング概要

カウンセリングは1回30分になります(時間の延長はございません)。

・zoomやskypeを使用

申し込み時に、カウンセリングの希望日時を第二希望まで記入して申し込みください。ご希望のカウンセリング日時と合うカウンセラーを調整し、担当カウンセラー名を当
NPO法人こころサポート 事務局(以下、事務局)よりお知らせいたします。


その後担当カウンセラーよりカウンセリング実施のためのURL(ビデオ通話用)をメールでお知らせいたします。決められた日時になりましたら、そのビデオ通話用URLより、通話を開始してください。
担当カウンセラーよりメールが届かない場合は事務局へお知らせください。

継続してカウンセリングを受けられたい場合は、担当したカウンセラーと直接次回日時を決めてください。

カウンセリング終了後に再度カウンセリングを希望される場合は、事務局へ再度お申し込みください。その場合は、別のカウンセラーが担当となります。
1
回目と同じカウンセラーをご希望の場合は「1回目に受けた●●カウンセラー希望」と記載してください

カウンセリングは治療行為ではありせんので、その旨ご了承ください。(医学的な、また薬に関するアドバイスなども行いません)

相談内容については守秘義務がございますので、安心してお話し下さい。
(ただし、自殺・他殺など人の命にかかわること、または犯罪行為に関することについては守秘義務の例外となることがあります。)

カウンセリングのキャンセルは前日までにお願いいたします。

カウンセラーは、カウンセリングの時間、また次回以降の日程調整以外でのメールの返信はいたしません。

 上記内容はカウンセリングを安全に実施するために必要なこととなりますのでご確認頂き、同意の上お申し込み頂きますようお願いいたします。

 

 

 

無料オンラインカウンセリングのお申込み、お問い合わせ

こころサポート事務局 info@coco-s.or.jp 

※ 迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・ 「メールフィルター」など、メールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。迷惑メール防止対策のためドメイン指定を されている場合は、「@coco-s.or.jp 」をご指定下さい。

1